new




一般的な手ぬぐいの長さは、90㎝前後が多いのですが、本製品は約100㎝を確保しました。通常の「ちょっと長めの上等てぬぐい」シリーズよりも、幅も約33センチから1センチ広く生地や染めのクオリティは高いのでプレミアムとしています。
綿100%・日本製 「手ぬぐい」の洗濯 初めてご利用になる前には、色移りを避けるためにも洗濯をしてからご利用ください。
・たっぷりの水で手洗い(洗剤は使わなくてOK)
・他の布とは別にする
・シワを伸ばして日陰で乾燥させる
※手ぬぐいはタオルと違って乾きやすいです。
※洗うほど、コットンの柔らかさが出てきます。
※両端は伝統的に切りっぱなしです。ほつれてきたら、はさみで切ってください。 ある程度洗濯するとほつれは止まります。
★綿生地の特性上、織ムラ・ネップ、僅かな染めムラ、色飛びなどが含まれていることがありますが、天然素材の特徴であり使用には差し支え有りませんのでご了承願います。
●柄について
撥と駒:濃紺をベースに、三味線の撥(バチ)と駒(コマ)が山吹色でちりばめられています。柄自体は三味線を構成する重要なパーツが鋭角的な線で構成されています。楽しめる柄です。洗って色落ちしてくるとキレイな色になると思います。
●昔から愛用される日本手ぬぐい
浴衣や着物に合わせた和物で、剣道やドラマ・時代劇でよく見る銭湯や温泉のシーンにも!
●用途多彩な万能布
季節に合わせた贈り物やランチョンマットやブックカバー・ティッシュカバー・お弁当箱を包みなど愛用されています。
●国産の安心
お肌の弱い赤ちゃんやお年寄りの方にも安心して、洗顔や浴用タオルとして活用できます。
●薄くて便利
切りっぱなしなので速乾性にも優れ薄くてかさ張らないので、タオル・ハンカチ・ふきんや応急処置等いざという時の便利グッズ です。
家庭のお手拭きや面タオル等汗拭きにスポーツでも幅広く使えます。
【初めての手ぬぐい】
「手ぬぐい」の洗濯 初めてご利用になる前には、色移りを避けるためにも洗濯をしてからご利用ください。
・たっぷりの水で手洗い(洗剤は使わなくてOK)
・他の布とは別にする ・シワを伸ばして日陰で乾燥させる
※手ぬぐいはタオルと違って乾きやすいです。
※洗うほど、コットンの柔らかさが出てきます。
※両端は伝統的に切りっぱなしですが、ほつれてきたら、はさみで切ってください。ある程度洗濯すると止まります。
その他のアイテム
-
- 〔手拭壱本〕ちょっと長めの100センチ 上等手ぬぐい 鮫小紋柄(約33×約100㎝)
- ¥509
-
- 〔手拭壱本〕ちょっと長めの100センチ 上等手ぬぐい うさぎ 柄(約33×約100㎝)
- ¥509
-
- 〔手拭壱本〕ちょっと長めの100センチ 上等手ぬぐい ひょうたん 柄(約33×約100㎝)
- ¥509
-
- 〔手拭壱本〕ちょっと長めの100センチ 上等手ぬぐい うろこ 柄(約33×約100㎝)
- ¥509
-
- 〔手拭壱本〕ちょっと長めの100センチ 上等手ぬぐい 紗綾形 柄(約33×約100㎝)
- ¥509
-
- 〔手拭壱本〕ちょっと長めの上等手ぬぐい 梨園染 伝統工芸注染 野菜と果物 柄(約37×約98センチ)
- ¥1,100